第60回よさこい祭り
とにかく今年の高知は暑かった、そういう記憶に残る年ではないかと思います。高知県の四万十市で、全国の最高気温の記録を塗り替える41度という観測結果が出ました。高知市の最高気温は35度でしたが、それでもホテルから外に出るとクラクラするような気候でした。しかしそのおかげで、昨年のように雨に泣かされることはありませんでした。
さて、今年は60回の記念ということもあり、私は8月8日に高知入りしました。中央公園ではリハーサルをやっています。久しぶりにリハーサルを見ました。ところで、私がいつもより早めに高知に来たのにはもう一つの理由があります。高知新聞のオンライン記事で、上町にひまわりを植えた話があって、これを見に行こうと思ったのです。翌9日の午前中、路面電車で上町に向かいました。そして上町二丁目から上町五丁目まで、歩いてみました。少々残念ながら、ひまわりのピークが過ぎている感じでした。でも、丁寧に植えられています。また、一緒にメッセージも添えられていました。その後、思い立って私が小学校の頃毎日通った旭町の通学路を、久しぶりに歩いてみました。建物は変わったりしていますが、そばを流れる用水路は昔のままです。
(写真右/上町のひまわり)
この日の夕方から、第60回よさこい祭りが前夜祭を皮切りに始まります。その前夜祭ですが、大きく様変わりしました。まず、審査が無くなりました。昨年までは、「グランプリ」「準グランプリ」などの賞が贈られていましたが、今年から廃止です。その関係なのか、1チームずつのMCによる進行も無くなり、3〜4チームずつがまとめて紹介されて、チームの代表者が登場し、代表者の掛け合いや映像紹介などを交えつつ演舞が披露されるという形式になりました。始めてなので、若干たどたどしい部分はありました。途中にゲスト演舞などを挟みつつ、最後の『とらっく((一般社団法人)高知県トラック協会)』で締めくくられ・・・なかったんです。同じ振り付けでみんなが踊れるようにという趣旨で、「総踊り」が始めて披露されました。振り付けはいろいろなチームを手がけている中村氏(私には『しん』の印象が強い)、楽曲はGreeeeNです。これから、高知のよさこい祭りの関係で披露されていくことでしょう。
翌日の本番初日も、強い日差しが照りつけていました。しかも、今年は第60回の記念大会ということで、追手筋で演舞するチームを増やしたため、例年より1時間早い12:30から開始です。昼食をあわてて済ませて、追手筋に向かいました。どちらかというと、私は遅れ気味です。演舞は初出場のチームなどが最初なので、何となく全国大会っぽい雰囲気で始まりました。
それにしても、今年は第60回を意識したのか、チーム色をがらっと変えたところが多かったような気がします。『俵屋グループ』は楽曲はいつもの感じでしたが、衣装の印象が変わりました。『逢 KDDI高知支店』も、外観では全く分かりません。やっぱり変化し続けることがよさこい祭りの魅力の一つなので、各チームの創意工夫が見られて良かったです。
(写真左/中央公園での総踊り)
さらに、今年は『セントラルグループ』の復活も話題になりました。全国によさこい祭りを広めるきっかけになったチームの一つと言えるでしょう。また、昨年残念な事件があった『十人十彩』が2年ぶりに帰ってきました。あの演舞が見られて、あらためて感動したみなさんもおられるのではないでしょうか。本当に盛りだくさんな2日間だったと言えるのではないでしょうか。
私はいつもと行動パターンを変えて、昼間は追手筋、夜は高知城公園や中央公園で取材をしました。これらの演舞場では、1つのチームをじっくり見られるというメリットがあります。シャッターを切る回数も自然に増えて行きます。翌日の本番2日目とあわせて、充実したよさこい祭りでした。
そして次の日、全国から集まった各地のよさこい系の祭りのチームと、本場で受賞したチームの演舞が披露されました。上位受賞を争うチーム、初受賞のチーム、始めて高知に来たチームと、それぞれの想いを胸にみなさんが精一杯の踊りを見せてくれました。私は追手筋の取材の後、中央公園に向かったのですが、人出は前夜祭の2倍以上でした。文字通り、人で溢れかえっていました。この熱気が、出場チームにパワーを与えていました。最後は総踊りで締めくくって、よさこい祭り100年に向かって再始動です。
OAでも申し上げましたが、私もそれに一所懸命ついて行きたいと思います。
(写真右/地元密着のチーム『総合クラブとさ「青龍」』)
第60回よさこい祭り日程
日 付 | 時 刻 | 項 目 | 場 所 |
---|---|---|---|
8月 9日(金) | 16:00〜17:20 17:30〜22:00 |
祈願祭 前夜祭 |
中央公園競演場 |
8月10日(土) | 11:00〜22:00 11:30〜22:00 12:30〜21:30 12:30〜17:15 17:45〜21:30 |
祭本番 追手筋・昼/夜 |
帯屋町演舞場 中央公園競演場 市内各競演場・演舞場 追手筋本部競演場(昼の部) 追手筋本部競演場(夜の部) |
8月11日(日) | 11:00〜22:00 |
祭本番 追手筋・昼/夜 |
帯屋町演舞場 中央公園競演場 市内各競演場・演舞場 追手筋本部競演場(昼の部) 追手筋本部競演場(夜の部) 柳町演舞場(地元7チーム) |
8月12日(月) | 12:30〜 13:30〜21:30 18:00〜18:30 18:30〜22:00 |
全国大会開会式 全国大会 表彰式 後夜祭 |
高知城 高知城、追手筋、帯屋町、中央公園 中央公園 中央公園 |
※時刻は変更になる場合があります。
競演場・演舞場
名 称 | 最寄り停留所/駅 | 備 考 |
---|---|---|
追手筋(おうてすじ) | 大橋通り | |
中央公園(ちゅうおうこうえん) | 堀詰 | |
愛宕(あたご) | ||
菜園場(さえんば) | 菜園場 | |
梅ノ辻(うめのつじ) | 梅ノ辻 | |
升形(ますがた) | 升形 | |
上町(かみまち) | 上町四丁目 | |
万々(まま) | JR四国・円行寺口 | |
旭(あさひ) | 旭町三丁目 | イオン高知旭町店 |
帯屋町筋(おびやまちすじ) | 大橋通り/堀詰 | |
はりまや橋 | はりまや橋 | |
京町(きょうまち) | はりまや橋 | |
秦(はだ) | イオンモール高知 | |
柳町(やなぎまち) | 堀詰 | |
高知城(こうちじょう) | 高知城前 | |
高知駅南口 | JR四国・高知 |
※停留所は土佐電気鉄道。記載が無い競演場・演舞場はバスまたはタクシーをご利用下さい。
※名称欄のリンク先はmapionのサイト(外部)です。
→競演場・演舞場情報